これまでのお知らせ ①

2011年6月25日記事から2013年3月30日更新記事まで掲載分

比嘉正一さんからのイベント情報提供です。

2013年3月30日更新

 

研究会会員の比嘉正一さんから4月の浦添大公園のイベントのお知らせです。

4月13日は名護城公園内

4月20日は浦添大公園

で開催されます。

興味のある方は是非お越しください。

 

詳細は以下の資料をご覧ください。

 

第43回立花塾を開催しました。

2013年3月27日更新

 

3月23日(土)に沖縄市こどもの国において第43回立花塾を開催しました。

 

第1部の講師は豊見山元先生による「シダ植物ー胞子で簡単に増やす方法」講話を頂きました。

シダ植物の基本的な特徴を活かして誰にでも出来るような増殖方法を楽しく教えて頂きました。

豊見山元先生のHP 

 

第2部は皆でつくる情報交換会として今回は森山さんから「トカゴヘチマ」の種子と伊野波さんからハスを皆さんへ提供がありました。

また、徳永さんによる今帰仁村での活動の話がありました。今後も植物を生かした活動に取り組んでいきたいそうです。

ありがとうございます。

 

また理事長の牧野より今年度を振り返っての話と来年度に向けて取り上げて聞きたい取り組みなどの話がありました。今後とも参加していただいた皆さんの意見を活用しながら活動をしていきます。

来年度もよろしくお願いします。


第43回立花塾開催のお知らせ
2013年3月15日更新
3月23日(土)に第43回立花塾を開催します。
詳細は添付の資料をご確認ください。
よろしくお願いします。

 

沖縄とツバキの文化史 牧野洋二 琉球新報記事

2013年3月10日更新

 

先月開催された全国椿サミットにむけて琉球新報に掲載された牧野さんの3回連続の記事を掲載します。

 

琉球新報HP

2月の有用植物研究会の活動について

2013年2月14日更新

 

2月は全国ツバキサミットが北部で開催されます。
その関連のイベントを行います。
詳細は添付の資料をご覧ください。

第42回立花塾の開催のお知らせです。

2012年1月12日更新

 

 以下の内容で「立花塾」を開催致します。

開催日   : 2013年1月19日(土曜日)
開催時刻  :  午後1時30分から5時まで
開催場所  : 沖縄市農民研修センター 2階 

        第3研修室

内容
第1部は育種の話を琉球大学農学部教授 本村恵二先生です。


第2部はノンアルコールでミニ新年会を同会場で行います。
 
の内容で開催します。

ぜひ、周りの方々もお誘いあわせの上ご参加下さい。

イベントのお知らせです。

浦添大公園早春の観察会ー食べられる野草と試食会

2013年1月3日更新

 

会員の比嘉正一さんからの情報です。


久米島の若者たち

2012年12月2日更新

 

12月1日の琉球新報に「シマで生きる」というコーナーがあるのですが
そこに久米島で頑張っている3人の事が掲載されています。

粟国島への野外観察会を開催しました。

2012年12月2日更新

 

先月の粟国島での野外観察会について比嘉正一さんから写真を頂きましたので掲載いたします。

また参加された方から感想などいただきますとうれしいです。

こちらのメールアドレスまでよろしくお願いします。

okiyuken@gmail.com

 

第41回立花塾を開催しました。

2012年11月22日更新

 

 那覇産業まつりを始め、県内各地でさまざまなイベントが開催されている中、25名の参加があり開催者としてたいへん嬉しい状況でした。


 今回は県内で先駆的に植物工場に取り組んでいる㈱沖縄計測の外間博会長と比嘉育子さんから設備や野菜の種類、液肥、成長速度、栽培環境などについて詳しく説明を聞くことができました。

 

 説明の途中から熱心な質問や意見交換が始まり関心の高さが伺われました。外間会長によれば、全国各地の植物工場というのは、ほとんど非公開で、企業秘密が多く内容を知ることは難しいそうです。

 

 今回の㈱沖縄計測のスライドを使った公開は格別の計らいによるものと深く感謝しています。また、出席者の皆様には熱心な意見交換ありがとうございました。


最終案内 野外観察会 粟国島1泊二日

2012年11月7日更新

 

粟国島の野外観察会の最終案内です。

詳細は下の資料をご確認ください。
ご参加お待ちしております。

 

締め切りが近づいていますのでお早めにお願いいたします。

浦添大公園都市緑化月間公園愛護デーのご案内

2012年10月4日更新

 

会員の比嘉正一さんからの情報です。

10月6日(土)に浦添大公園でイベントがあります。

お時間がありましたら是非どうぞ


第40回立花塾を開催しました。

2012年9月24日更新


2012年9月22日土曜日は第40回立花塾を開催しました。

今回は仲田実さんによる「沖縄の野菜の特徴」と題してお話をしていただきました。

 

沖縄で栽培しやすく販売のしやすいおすすめのハーブ類の紹介がありました。

アップルミント、レモンバジル、カオリタコノキ、タイバジル等を紹介してもらいました。

 


第2部では会員の森山さんから情報提供ということで自分の農業様子をお話いただきました。 東京のイタリア料理店へ納品している話やアセローラやローゼルの栽培に関するお悩みを話していただきました。 その後みんなで討論で解決したようです。

 

 

会の様子や紹介された植物の写真は「活動の様子 写真コーナーに掲載してあります。 是非ご覧ください。

第40回立花塾を開催します。 9月22日(土)

2012年9月21日更新


第40回「立花塾」の開催案内です。

9月22日(土曜日)
午後1時30分から4時まで
沖縄市こどもの国チルドレンズセンター B1研修室で行います。

第1部は「沖縄での野菜の特長―仲田実」
第2部は皆さんからの情報提供
の内容で開催します。

皆さん興味のある方々をお誘いあわせの上ご参加ください。
よろしくお願いいたします。

 

 

年会費が未納の方へ

振り込み(2,000円)を下記へよろしくお願い致します!

 

 沖縄海邦銀行・南風原支店

 普通預金 0370380

 名義:特定非営利活動法人

    沖縄有用植物研究会

    理事 牧野洋二

 

 

第40回 「立花塾」チラシ.pdf
PDFファイル 131.8 KB

第39回立花塾を開催します 7月21日(土)

2012年7月14日更新

 

第39回「立花塾」の開催案内です。
7月21日(土曜日)午後1時30分から4時まで
沖縄市こどもの国チルドレンズセンター B1研修室で行います。

第1部は「成分分析について」お話
第2部は皆さんからの情報提供
の内容で開催します。

皆さん興味のある方々をお誘いあわせの上ご参加ください。よろしくお願いいたします。

また、年会費が未納のかたは振り込み(2,000円)を下記へよろしくお願い致します!


 沖縄海邦銀行・南風原支店

 普通預金 0370380

 名義:特定非営利活動法人

    沖縄有用植物研究会

    理事 牧野洋二


第39回 「立花塾」チラシ.pdf
PDFファイル 131.3 KB

野外観察会を開催しました。

2012年6月24日更新

 

6月24日11時から大宜味村において野外観察会を開催しました。 前日に梅雨明け宣言がされとてもいい天気にめぐまれました。31名の多くの参加者があり、とてもにぎやかな野外観察会になりました。

総会および第39回立花塾は終了しました。

2011年5月22日更新


5月21日(土)に沖縄有用植物研究会の総会および第39回立花塾は終了しました。 多数のご参加ありがとうございました。

会での皆様のご意見を活かし、今後も有意義な活動を展開していきます。

総会および第39回立花塾開催のお知らせ

2011年5月6日更新

 

5月21日(土)沖縄市の農民研修センターにおいて研究会の総会および第39回立花塾を開催します。

 

総会&第38回立花塾を開催しました。

2012年6月24日更新

 

報告が遅くなりすいません。

 

 平成24520日(日)、沖縄市農民研修センターにて、NPO法人 沖縄有用植物研究会の総会と第38回立花塾を開催しました。

 総会においては出席31名、委任状19名計50名(定足数40名)で総会が成立し、議長に牧野洋二を選出したあと審議に入り、役員の継続2011年度事業報告、収支報告、会計監査、2012年度事業計画、2012年度収支計画を報告し、いずれも全会一致で承認されました。

第38回立花塾においては沖縄ハム総合食品株式会社の社長 長濱さんよりカラギの利用による新商品の開発を検討中でこの有用植物研究会との連携で行っていきたいとの話がありました。そしてカラギを粉にして作ったサーターアンダギーを試食させていただきました。 そのサーターアンダギーはカラギのいい香りのする作品に仕上がっていました。

今後の活動が楽しみです。

研究会の総会&第38回「立花塾」の開催案内です。

2012年5月13日更新

 

38回立花塾を総会と併せて開催します。
日時:5月20日(日曜日)
    午後1時30分から4時まで
場所:沖縄市農民研修センターで行います。
    (2階第3研修室)


総会では予算および活動等の報告を行います。
第38回立花塾では今年度の活動について話し合い、久米島ラッキョウの苗を配布するそうです。

是非皆様お誘いあわせの上、お越しください。

なお今回は年会費2,000円と参加費1,000円(非会員は1,200円)が必要となりますので
お気をつけください。

よろしくお願いいたします。

詳細は下のデータをご覧ください。

 

第38回&総会 「立花塾」チラシ.pdf
PDFファイル 199.4 KB

第37回立花塾を開催しました。

2012年4月2日更新

 

遅くなりましたが3月18日(日)に沖縄市において第37回立花熟を開催しました。

 

今回の講師は比嘉正一さんでしたがスライド機材の関係で伊野波さんや出口富美子さんのお話から始まり最後に比嘉さんのお話になりました。

 

今回の立花塾でも販売していましたが、研究会で販売している立花先生の冊子です。次回の立花塾でも販売していますので興味のある方は是非手に取ってください。

 

次回は5月に総会を兼ねて開催予定です。

 

 

いずみ花木園のホームページ紹介

2012年3月18日更新

 

2012年3月18日、第37回立花塾が開催されました。

その中で伊野波さんの「いずみ花木園」の紹介がありましたのでHPを紹介します。

いずみ花木園ホームページ

ブログ 癒しの里 伊豆味

是非アクセスしてください。

 

 

 

第37回立花塾のお知らせです。

2012年3月6日更新

 

3月18日(日曜日)立花塾が開催されます。
ご参加のほどよろしくお願い致します。

 今回は開催場所がいつもと違うので気を付けてください。

日 時: 平成24年3月18日(日) 

     午後1時半~4時(昼)
場 所: 沖縄市福祉文化プラザ 研修室
    TEL 098-930-1692
       国道329号高原十字路近く


詳しくは下の資料をご確認ください。

周りの方々をお誘いの上お越しください。

よろしくお願いします。

第36回立花塾を開催しました。

2012年2月19日更新


2012年2月19日、沖縄市農民研修センターで第36回立花塾を開催しました。

今回の内容は2つあり、アンリガーデンの安里さんによる草花の種子の播き方や挿し木の方法など実習をしてもらいました。

 

 

 

次は野国さんによるクロトンのお話をしてもらいました。

名前についてや文献の大事さなど話していただきました。

 

 

他には第1回立花塾の時の立花先生の講演のDVDをちょこっと鑑賞しました。

第36回立花塾を開催します。2月19日

2012年2月10日更新

 

第一部 「講師:安里清氏―楽しい草花のつくり方(基礎編)ー」

  

知っているつもりの草花のつくり方。アンリガーデンの安里さんから土づくりの方法、種のまき方、管理の仕方など、あらためて草花の正しい作り方、園芸家の栽培方法を学びたいと思います。 

 

第二部 「皆でつくる情報交歓会」

    「クロトンのここが面白い!」野国昌慶さん、他


*第1回「立花塾」の先生の講和DVD販売 1枚1000円

今年度からの試行! 最近思っている疑問や問題提起、会への提案、植物に関する最新の話題を持ち寄って、出席者で内容をつくっていく時間です。

 

<開催日時と場所>

   〇 日 時: 平成24年月19日(日)

         午後1時半~4時()

   〇 場 所: 沖縄市農民研修センター(視聴覚室)

  沖縄市字登川2380TEL098-938-9121)


<主 催> NPO法人 沖縄有用植物研究会 

          那覇市首里石嶺町2-175-9

<参加費> 会員1000円(非会員1200円)

<問合せ> 山城充眞 

携帯 090-6896-0243

TEL  098-886-6828

 

沖縄市農民研修センター地図

チラシもどうぞ

第35回 立花塾が開催されました。

2011年12月20日更新

 

2011年12月17日(土曜日)、第35回立花塾が開催されました。

今回も多くの参加者に来ていただきました。

ありがとうございます。

 

琉球大学農学部教授 本村恵二氏による

「TPPと育種について」のお話があり、その後

参加者から先生への質問に答えていく形式でセミナーを行いました。

第35回立花塾開催のお知らせ

2011年12月11日更新 

第34回立花塾が開催されました。

2011年11月3日更新

 

10月30日、沖縄市農民研修センターにおいて第34回立花塾が開催されました。 今回は先生を偲んで思い話を皆さんにしていただきました。会場に参加していただいたほとんどの方から先生との思い出話、新たな先生との誓いを立てられていました。

その時の状況の写真を左の活動の様子のコーナーにアップしています。是非ご覧ください。

 

第34回立花塾(2011年10月30日)

 

 

第34回 立花塾開催のお知らせ

2011年10月13日更新

野外観察会のお知らせ

2011年10月5日更新


野外観察会のお知らせです。

今回は久米島で一泊二日の旅です。

のこりあと9名です。

お問い合わせは山城さんまでお願いします。

急告

2011年10月2日更新

 

急告

2011年10月2日更新


急告 NPO法人 沖縄有用植物研究会の皆様へ

 

 920日(火)夕刻、立花吉茂先生が入院中の枚方公済病院で、加療中の老人性白血病に肺炎を併発されてお亡くなりになられました。享年86歳でした。21日お通夜、22日葬儀でしたが、先生の御意向により密葬で行われました。

 

 しかしながら、私たち会員としては何らかの形で先生への哀悼の意を表したいとかんがえ、10月「立花塾」を【立花先生を偲んで】として開催することを図っています。

先生を喪った大きな空白はうずめようもありませんが、少しでも志を受け継いで、研究会としては、「立花塾」はじめ会の活動をより活発にして続けていくことが立花先生への何よりの供養と考えています。

 

NPO法人 沖縄有用植物研究会

代表 牧野洋二

理事 一同

 

 

第33回立花塾が開催されました。9月24日

 2011年9月25日更新

 

 

9月24日、沖縄市農民研修センターにおいて第33回立花塾が開催されました。 今回の講師は元沖縄県職員の城間清さんです。

伝統野菜の話をしていただきました。今回はスライドによる豆類の話でした。また、ホワイトボードでも具体的な堆肥や圃場作りの話があり、今後就農を考えている人には参考になる話がいっぱいでした。

城間さんありがとうございました。

 

下のサイトでその時の様子をご覧ください。

http://www19.jimdo.com/app/s7b20adf120dfd12b/pa6c18ae273ad4d18/

 


第33回立花塾開催のお知らせ

2011年9月10日更新

 

2011年7月16日更新

第32回立花塾開催のお知らせ

2011年7月23日(土曜日)に名護市中央公民館2階小ホールで

第32回立花塾が開催されます。

2部構成で第1部は安里清さんの「育種について」

第2部は「情報交換会」になっております。

 

周りの方をお誘いのうえ是非お越しください。

 

2011年6月26日更新

2011年6月25日(土)に第31回立花塾が開催されました。

今回の講師はブーゲンビレアで有名な美原園芸社長の島袋武雄さんによる「ブーゲンビレアの接ぎ木」についてお話を頂きました。その時の様子をギャラリーコーナーに掲載していますのでご覧ください。


2011年6月25日更新

6月25日(土)に第31回立花塾が開催されます。

沖縄市のこどもの国で午後1時30分から開催です。